今回はイタリアの実力派DJ MARCO CAROLA(マルコ・カローラ)をご紹介します。
ミニマルテクノの使い手で、一流アーティストの一人として世界各国でパフォーマンスを続けています。
今日は、そんな彼のヒットソングやライブ映像を一挙にご紹介!
彼の洗練されたダンスミュージックをぜひ体感してください!
今回もよろしくお願いします!
MARCO CAROLA(マルコ・カローラ)とは?
MARCO CAROLA(マルコ・カローラ)とは、1975年2月7日生まれのイタリア・ナポリ出身のDJ・音楽プロデューサーです。
ナポリはイタリア南部の大都市で、「ナポリを見てから死ね」という格言まで残るほど美しい街です。(ただ、治安は良いとは言えないので、観光行く人はちょっと注意…)
イタリアを代表するテクノミュージシャンと言われるMARCO CAROLA。
10代のころから作曲を始め、地元でDJのプレイもしていたそうです。
90年代に活動を本格化させ、99年にファーストアルバム“Focus”をリリースします。
その後、ミニマルテクノの立役者ともいわれるイギリスのRichie Hawtin(リッチーホウティン)率いる“minus”でも活動するなど、多数の楽曲を世に送り出しています。
すでに40歳を超えベテランの域に入っていますが、その人気は健在です!
「EDMの聖地」イビサ島の人気クラブ”Amnesia”では、パーティ「MUSIC ON」を自ら主催し、現地でも指折りの圧倒的な盛り上がりを見せています。
また、「Ultra Music Festival」などのビックフェスにも出演!
さらに、2015年にルーマニアで開催された音楽フェス”Sunwaves”では、ハプニングも相まって驚異の24時間の超ロングプレイを敢行!丸1日のDJプレイをやってのける伝説を作りました!
今後も彼の活躍に目が離せませんね!
ミニマルテクノとは?
MARCO CAROLAは、ミニマルテクノのアーティストとして知られています。
「ミニマルテクノ」とは、シンプルで最小限のメロディーと整った四つ打ちのリズムをベースにするテクノミュージックのことです。
ミニマルテクノの「ミニマル」(minimal)とは、「最小限の」という意味ですね。
簡単に言い換えれば、「とにかくシンプルなメロディーを繰り返す音楽」のことです。
複雑な音は、余計なものとして省いてしまいます。シンプルイズベストの精神ですね。
そして、ミニマルテクノは最小限の音をひたすら繰り返すので、「変化」が重要です。
繰り返される音の連なりに、いかに変化をつけてオーディエンスを楽しませるかが、ミニマルテクノのDJとしての腕の見せ所です。
ここで、ミニマルテクノの代表格として知られるDJ Richie hawtin(リッチー・ホゥティン)のパフォーマンスをご覧いただきましょう
Tomorrowland 2015でのパフォーマンス
非常に洗練された楽曲ですね!
フレーズの区切りのつけられた巧みな変化に、オーディエンスが酔いしれちゃってます。
MARCO CAROLAの楽曲もとても洗練されているので、次のパートでご紹介しましょう!
「アゲアゲ系のダンスミュージックはちょっと…」という人にも、自信をもっておすすめできますよ!
MARCO CAROLAのおすすめ曲をYouTube動画で集めてみた
それではMARCO CAROLAの人気曲をご紹介しましょう!
彼のシンプルで美意識の高い楽曲に酔いしれちゃってください‥!
お気に入りの一曲を見つけてもらえると嬉しいです!
Marco Carola – Party People
2009年にリリースされた楽曲です。
Youtubeでも再生回数100万回を突破している彼の代表曲です。
シンプルなメロディーに遊び心を利かせたアレンジを加えるという、ミニマルテクノの醍醐味が詰まった曲なっています。とてもお洒落なトラックですね。
Marco Carola – Diapason
2003年にリリースされた楽曲です。
シンプルなメロディーですが、徐々にビートに力強さが増し、骨太さも感じさせるダンスナンバーとなっています。
Diapasonは「旋律」「音叉(おんさ)」という意味です。
Marco Carola – Get Down
2001年リリースの楽曲です。
Marco Carolaらしい芸術性の高いトラックに仕上がっています。
Marco Carola – Plaster
2009年にリリースされた楽曲です。
とても聴き心地が良く、アレンジも楽しい曲です。
いかにもミニマルテクノの使い手らしい一曲です。
Marco Carola – acid tension
1997年にリリースされた楽曲です。
彼の楽曲の中では、ややアグレッシブかも。ハードなテクノに近いですね。
それでもシンプルな力強さなので、十分に聞きやすい楽曲です。
Marco Carola – Day And Night
2005年にリリースされた楽曲です。
Youtubeの再生回数は500万回を突破しています。かなりの人気ですね!
バウンスの効いたベースラインが印象的な楽曲です。
これも聴きやすいですね!
コメント