- Robin Schulz(ロビン・シュルツ)とは?
- Robin Schulz(ロビン・シュルツ)のおすすめ曲をYouTube動画で集めてみた
- Lilly Wood & The Prick and Robin Schulz – Prayer In C (Robin Schulz Remix) (Official)
- Robin Schulz – Sugar (feat. Francesco Yates) (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
- Robin Schulz – Sun Goes Down feat. Jasmine Thompson (Official Video)
- Robin Schulz – OK (feat. James Blunt)(Official Music Video)
- Mr. Probz – Waves (Robin Schulz Remix Radio Edit)
- Mr Probz – Waves [Official Music Video]
- まとめ
Robin Schulz(ロビン・シュルツ)とは?
Robin Schulz(ロビン・シュルツ)とは、1987年4月28年生まれのドイツ オスナブリュック出身のDJ・音楽プロデューサーです!
この写真 の作成者 不明な作成者 は CC BY-SA のライセンスを許諾されています
2014年にオランダ出身のヒップホップアーティスト“Mr.Probz(ミスタープロブズ)”の名曲『Waves』をリミックスし、これが世界的大ヒットとなり、第57回グラミー賞で、“最優秀リミックス・レコーディング、ノン・クラシカル”にノミネートされました!
そんな彼が音楽を志すきっかけとなったのは、父親の影響でした。
父親が昔DJをしていたことがあり、Robin Schulz(ロビン・シュルツ)も10代の頃から音楽の世界に興味を持っていました。
そんな時、父親の友人でDJをやっている人から、「クラブのパーティーでDJをやってみないか」と誘いを受け、DJの体験をしてみたそうです。
その際、DJとして音楽を奏でる魅力に取りつかれ、そこから本格的にDJを目指すことになったそうです!
そんな彼が得意とする音楽ジャンルは“トロピカル・ハウス”というジャンル。
なかなか聞きなれないジャンルだと思いますので、ここで少しご説明致します♪
“トロピカル・ハウス”というのは、名前の通り“南国チックな踊れるサウンド”を奏でることを言います。
もともとはEDM(エレクトロニック・ダンス・ミュージック)の“ディープ・ハウス”から派生した音楽となっていて、ディープ・ハウスの特徴である、ダークでアンダーグラウンドな落ち着いたサウンドをベースとしながらも、爽快かつリラックスしたサウンドをもつ、まさに“癒されるEDM”といった感じですね☆
EDMというとシンセサイザーをかき鳴らし踊る派手なイメージがありますが、“トロピカル・ハウス”はそんなEDM界では一番対極にある、音楽の新ジャンルと言ってもいいと思います!
そんな、新たに作られた“トロピカル・ハウス”の音楽を奏で、踊れるサウンドでありながら、人々の心に癒しを与えてきたRobin Schulz(ロビン・シュルツ)の名曲の数々を、早速ご紹介していきたいと思います!
Robin Schulz(ロビン・シュルツ)のツイッターはこちらから
Robin Schulz(ロビン・シュルツ)のインスタグラムはこちらから
Robin Schulz(ロビン・シュルツ)のおすすめ曲をYouTube動画で集めてみた
Lilly Wood & The Prick and Robin Schulz – Prayer In C (Robin Schulz Remix) (Official)
まず、一番最初に紹介したい曲は、この曲『Prayer In C (Robin Schulz Remix) (Official)』です!
なんとこの曲、2014年にYouTube動画で公開されてから、総再生回数が“5億回”を突破した、世界的超大ヒットの名曲です!
もしかしたら、一度聴いたことがある人もいるかもしれませんね。
これほど人気の曲ですが、実はこの曲、もともとコラボレーションを前提とした楽曲ではないのです。
フランス出身の男女デュオ“Lilly Wood & The Prick(リリー・ウッド&プリック)”が「Prayer In C」を YouTube上に公開し、それを聴き、魅了されたRobin Schulzが自身でリミックスしたものをインターネットに上げたところ、EDM(特にディープ・ハウス)リスナーから大きく反響があり、瞬く間に全世界へと広まりました。
そのスピードは凄まじく、彼が曲を公開してから一か月も経たない内に、再生回数は100万回を突破しました!
さらにそのリミックスを聴いたLilly Wood & The Prick本人もとても気に入り、Robin Schulzに直接オファーを持ち掛けたことで、正式にRobin Schulzリミックス版がリリースされることになったという、驚異の経緯を持った一曲となります!
曲を聴いていても、南国感あふれる落ち着いた雰囲気となっていて、カフェなどでほっと一息つきたい時に聴きたい曲になっています♪
Robin Schulz – Sugar (feat. Francesco Yates) (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
Robin Schulz(ロビン・シュルツ)を紹介する上で、忘れてはならない名曲をもうひとつ、それが『Sugar (feat. Francesco Yates)(OFFICIAL MUSIC VIDEO)』という曲です!
2015年にYouTubeで公開され、こちらも総再生回数“4億回突破”という、記録的大ヒットとなっております!
この方にとって、“億”という数字が普通になっていることが、末恐ろしいです(^^;
曲を聴いてみると、何とも言えない懐かしいサウンドが心を揺さぶります…!
入りだしも手拍子から入るなど、工夫が凝らされており、個人的にはRobin Schulzの曲の中で最も好きな曲になっています(#^^#)
MVも曲が盛り上がるにつれ、はちゃめちゃな展開へとなっていくので、曲を聴く際は、MVも一緒に見ていただければと思います!
また、この曲はカナダ出身のシンガーソングライター“Francesco Yates(フランチェスコ・イェーツ)”が当時19歳とは思えないほどのソウルフルな歌声を響かせており、よりMVや曲に臨場感や高揚
感を持たせています!
一度聴くと、もう一回聴きたくなる、そんな懐かしテイストサウンドになっていますので、是非聴いてみてください♪
Robin Schulz – Sun Goes Down feat. Jasmine Thompson (Official Video)
続いて紹介する曲は、『Sun Goes Down feat. Jasmine Thompson (Official Video)』という曲です。
落ち着いた雰囲気のある曲で、Robin Schulz(ロビン・シュルツ)のトロピカル・ハウスの楽曲の中でも、比較的ディープ・ハウス感の強い楽曲になっているのではないかと思います。
タイトルの「Sun Goes Down」は「日が沈む」という意味があり、私たちが太陽が沈んでいく瞬間を見た時に感じる、孤独感や寂しさ、喪失感といった、そういった感情を全てひっくるめた、哀愁漂う感じが魅力の一曲となっています!
今までご紹介してきた曲は、割と明るめの曲が多かったので、今回の曲はちょっと意外だったと思う方も多いのではないでしょうか?
ヴォーカルのイギリス出身のシンガーソングライター“Jasmine Thompson(ジャスミン・トンプソン)”は、なんとこの時まだ14歳!
その若さでこの歌声を披露しています…!
Robin Schulzの落ち着いたミュージックに、Jasmine Thompsonの透き通った美声を加えることで、これ以上ない美しいハーモニーを実現した一曲となっています!
私的にですが、大人になってからこの曲を知って、学校生活などで落ち込んだ時や悩んでいる時などに、一度聴いてみたかったなと思えた曲だったので、是非学校に通う学生さんに一度聴いてみてほし
いおすすめ曲となっています!
Robin Schulz – OK (feat. James Blunt)(Official Music Video)
続いて紹介するのは、この曲『OK (feat. James Blunt) (Official Music Video)』という曲です!
この曲は2017年にYouTubeで公開された、まだ比較的に新しい曲となっておりますが、総再生回数はすでに、“1億回”を超えています!
この曲も“億”の単位での再生回数となっており、Robin Schulz(ロビン・シュルツ)は、ヒット作の達人とそろそろ呼んでも良いのではないでしょうか?(^^)
さて、楽曲についても触れていきますが、歌詞の中に「It’s gonna be OK」というフレーズが繰り返し出てきます。
これは「大丈夫だよ」という意味で、曲に合わせて繰り返し使われることで、「大丈夫だよ、なんとかなるさ」といった意味合いになってくると思います。
MVもなかなか考察しがいのあるストーリーになっておりますので、是非自分自身でも確かめてみてくださいね!
Mr. Probz – Waves (Robin Schulz Remix Radio Edit)
最後にご紹介するのは、冒頭のお話にも出てきた、グラミー賞にノミネートするきっかけとなったこの曲『Waves (Robin Schulz Remix Radio Edit)』です!
Robin Schulz(ロビン・シュルツ)がリミックスしたことにより、聴きやすく、原曲に磨きがかかった気がします!
この曲ほどTHE“トロピカル・ハウス”の曲といえるほど、南国感と爽快なサウンドに包まれた曲は無いのではないでしょうか!
『Waves』の原曲を知らない方は、こちらからチェックしてくださいね!
Mr Probz – Waves [Official Music Video]
原曲もかなり渋くてイイ感じです…!
良ければ、聞き比べて、その違いを確かめてみてくださいね!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
“トロピカル・ハウス”のスペシャリストRobin Schulz(ロビン・シュルツ)について、いくつかの楽曲をご紹介してきました!
彼の作る音楽の特徴としては、聴きやすく耳に残る音楽が多かったように思います!
さらに、手がけた名曲のほとんどの再生回数が“億”を突破しており、今後ますます記録が伸びるのではないかと、かなり注目されています!
今後も彼の生み出す名曲を楽しみにしたいと思います!
コメント