ZEDD(ゼッド)とは?おすすめ曲をYouTube動画で集めてみた!

今回は、世界的なEDMアーティスト ZEDD(ゼッド)を特集します!

 

その類まれな才能は、ニューヨークタイムズをはじめ、各国のメディアから大絶賛!

 

レディーガガやスクリレックスなど、多くのビックアーティストともコラボしています。

 

このブログでは、音楽キャリアや、ヒット曲、ライブ映像を一挙にご紹介!

 

お得に情報ツウになっちゃいましょう!

 

今回もよろしくお願いします!

 

ZEDD(ゼッド)とは?

ZEDD(ゼッド)は、1989年9月2日生まれのDJ・音楽プロデューサーです。

 

本名は、Антон Заславский(アントン・ザスラフスキー)、ロシア語のお名前ですね。

 

ソビエト連邦のサラトフで生まれ、生後間もなくドイツのカイザースラウテルンに移り住みました。

 

両親はともに音楽家だった彼は、幼いころから音楽に親しみます。

 

4歳から、ピアノを習い始めていたそうですね。

 

12歳の時にお兄さんとロックバンドを始めるまで、クラシックの教育を受けていたとのこと。

 

ちなみに、ロックバンドではドラムを担当していたそうですね。

 

そんな彼がEDMに目覚めたのは2009年ことでした。

 

フランスのエレクトロミュージックデュオJustice(ジャスティス)のアルバム“♰”(クロス)を聴いたことがきっかけだったそう。

 

このアルバムに大きな影響を受けた彼は、自らエレクトロミュージックに挑戦、頭角を現していくのです。

 

このように、彼のアーティストとしての基礎には、様々な音楽に触れた経験が生きていることが分かります。

 

この多様な音楽性が、多くのトップアーティストとのコラボレーションで遺憾なく発揮されていくのです。

 

並外れたプロデュース力

ZEDDはこれまでに数々のビックアーティストと楽曲をプロデュース、または曲のリミックスを手掛けています。

 

過去に、コラボしたアーティストは、レディーガガ、ジャスティンビーバー、ブラック・アイド・ピーズ、スクリレックス、アリアナ・グランデ…。そうそうたる面々ですね…!(彼らとのヒット曲は後程ご紹介!)

 

特に、2012年にリリースされた楽曲“Clarity”(クラリティ)は、彼をトップアーティストへと押し上げました。

 

イギリスのシンガーソングライターFoxes(フォクシーズ)をフィーチャリングしたもので、これがアメリカで大ヒット!

 

全米シングルチャートでは8位にランクイン、プラチナディスク(※)も獲得します(※100万枚以上の売り上げを記録した楽曲に与えられる賞のこと)

 

さらに、第56回グラミー賞最優秀ダンス・レコーティングを授与!

 

ZEDDの自身最大のヒット曲となり、アメリカ以外の各国でもヒットを記録しています。

 

日本の歌姫ともコラボ?

実は、Zeddは日本の安室奈美恵ともコラボを果たしています!

 

2013年にリリースされたアルバム“FEEL”に収録されている“Heaven”という楽曲をプロデュース!

安室奈美恵 / 「Heaven」Music Video (from AL「FEEL」)

これほどのビックネームの組み合わせですが、メディアからの報道はさほどなく、今のところはマニア向けの曲かもしれません。

 

しかし、日本の音楽シーンでEDMが活躍する先駆けとなった楽曲なので、歴史的な一曲ともいっていいでしょう。

 

さらに、2015年にリリースされた“_genic”でも、2人は共同で仕事をしたそうです。

 

さらに、ボーカロイド「初音ミク」ともコラボ!

 

ジャンルにとらわれないユニークな音楽活動には今後も注目です!

 

ZEDDのおすすめ曲をYouTube動画で集めてみた

それでは、ZEDDのヒットソングを一挙にご紹介しましょう!

 

お気に入りの一曲を見つけてくださいね!

 

Zedd, Alessia Cara – Stay

Zedd, Alessia Cara – Stay (Official Music Video)

2017年リリースの楽曲です。

 

カナダのシンガーソングライターAlessia Caraとコラボレーションしています。

 

Zeddの大ヒット曲の一つで、Billboard100では7位にランクイン!

 

イギリスのシングルチャートでも8位に輝くなど、各国のチャートで上位にランクインしています。

 

パートナーとの別れをテーマに、すれ違いを認めつつも「あと少しだけ一緒にいてくれないか」と訴えるとてもエモーショナルな曲です。

 

Alessia Caraの歌声とも素晴らしくマッチしていますね。

 

さらに、ライブバージョンも一緒にチェックしちゃいましょう!

 

↓ライブ版はこちら!↓

Zedd, Alessia Cara – Stay (Live On The Voice/2017)

 

Zedd, Maren Morris, Grey – The Middle

Zedd, Maren Morris, Grey – The Middle (Official Music Video)

2018年リリースの楽曲です。

 

アメリカのシンガーソングライターMaren Morrisとロサンゼルスに拠点を置くプロデューサーユニットGreyとコラボしています。

 

恋人とのけんか、仲直りをめぐる感情の揺れを描いた曲です。

 

Zedd & Kehlani – Good Thing

Zedd & Kehlani – Good Thing (Official Music Video)

2019年9月27日にリリースされた、R&BシンガーのKehlaniとのコラボ楽曲です。

 

曲のテーマは、「幸せ」。

 

「幸せは自分自身で満たすもの。他の誰か、何かに満たしてもらうものじゃない」というメッセージがうたわれています。筆者的には、最高にかっこいいメッセージです…!

 

曲中の“Cause I already got a good thing with me.” (だって、私はもう一人で幸せだから)のフレーズが、とても胸に刺さります。

 

幸せは、自分次第ですね…。

 

また、MVもZedd自身が「最高傑作」と語るほどの出来栄え。

 

映像に込められたストーリー性が素晴らしい!

 

ダンサーでもあるKehlaniのダイナミックなパフォーマンスにも注目です。

 

Zedd – Clarity ft. Foxes

Zedd – Clarity ft. Foxes (Official Music Video)

2012年にリリースされた楽曲です。

 

イギリスのシンガーソングライターFoxes(フォクシーズ)をフィーチャリングしています。

 

アメリカを中心に一大ヒットを記録した楽曲で、Zeddをトップアーティストへと押し上げました。

 

この曲でZeddを知ったという人も多いかもしれませんね。

 

タイトルの“Clarity”とは、英語で「明確、明快、透明」の意です。

 

破局しそうなカップルをテーマに、「やっぱり、あなたが必要」という思いが込められています。

 

If our love’s insanity, why are you my clarity?(もしこの愛が狂気というなら、何故あなたは私をこんなにも明快にさせるの?)

 

というフレーズに、女性の複雑な感情が表現されていますね。

 

さらに、“Clarity”のライブバージョンも併せてチェックしちゃいましょう!

 

Zedd — Clarity (David Letterman)

 

Zedd, Katy Perry – 365

Zedd, Katy Perry – 365 (Official)

2019年リリースの楽曲です。

 

アメリカの超有名シンガーKaty Perryとのコラボ曲です。

 

歌詞では、熱烈な相手への愛情がうたわれていますが、MVをみると少し見方が変わるかもしれません。

 

MVでは、AIと人間の恋愛模様という近未来的なテーマが描かれています。

 

非常に興味深い結末になっているので、必見ですよ。(まだまだ、ロボットとの恋愛は難しいんですかね…)

 

Zedd – Beautiful Now ft. Jon Bellion

Zedd – Beautiful Now ft. Jon Bellion (Official Music Video)

2015年にリリースされた楽曲です。

 

アメリカのシンガー・Jon Bellionをフィーチャリングしています。

 

ビルボード・ホットダンス部門で5位にランクインするなど、Zeddの代表曲の一つといえるでしょう。

 

日本でもCMで使用された曲なので、「聞き覚えがある!」という方もいるのでは?

 

“We’re beautiful”のフレーズが印象的ですね。「刹那」をテーマに、「今を生きていこう」というメッセージが込められています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました